宇宙ビジネスのすべてがわかる
コラム
「リーマンサット・プロジェクト」の開発した小型衛星「RSP-00」が、国際宇宙ステーションの「きぼう」から放出されることが決まった。サラリーマンが行う宇宙開発が、大きな一歩を踏み出す。
インタビュー・対談
3Dプリンター技術を使って、宇宙分野に進出を始めた金属加工メーカーがある。話題の宇宙プロジェクトに次々と参画するヤマウチマテックス株式会社だ。
2019年、九州大学発ベンチャーが世界初の軽量・高分解能小型SAR衛星の打ち上げを目指す。
開発した衛星をどのロケットに載せるのか?衛星開発の後、打上げまでの煩雑な行程を取りまとめる商社がある。2017年に誕生した日本初の宇宙商社Space BD株式会社だ。
月に一度、宇宙開発や宇宙ビジネスに関する最新ニュースをお届けします。